投稿日:2007-10-30 Tue
昨日の日本シリーズ第2戦は日ハムの完敗でした。簡単には勝たせてくれません。オレ竜野球を貫く中日の落合采配にも手強い物があります。第1戦が双方のエースが登板して緊迫した試合でダルビッシュ&セギノールの一発で辛勝でした。
それにしても第2戦は点を取られ過ぎました。又打線の援護もありませんでした。
明日(もう今日?)のナゴヤドームは中日ファンが大挙押しかけての壮絶な試合になるでしょう。
半世紀ぶりの日本一がかかっている意地に対して日ハムとてのんびりしておられなくなりました。
落合監督の丸坊主頭には並々ならぬ決意が肌で伝わってきます。
昨年の様な訳には行かないナゴヤドーム3連戦になりそうです。
日ハムには何としてでも札幌ドームへ帰ってきて欲しいものです。
後は札幌ドーム特有の北海道民一体の声援でV2はいけると思います。
プロ野球の世界は大変ですね。
GetMoneyはマイペースでお小遣い稼ぎが出来ます。
先週は「毎日アクセス」の積み重ねで千円キャッシュバック出来ました。明日も楽しみです。
左のサイドバナーから是非とも登録してください。
それから人生かわりますよ。
前防衛事務次官の様な目にも遭いません。当然ですが・・・・
スポンサーサイト
投稿日:2007-10-22 Mon
昨日の中日の日本シリーズ行きを決めてから未だ短期決戦の怖さと面白さで高ぶっております。セリーグでは初めてペナントレース優勝=日本シリーズ出場が当然の事がセリーグもCSを導入した初めての年にペナントレースで優勝出来なかったチームが日本シリーズへ進出しました。
結果的には昨年と同じ日本シリーズのカードになりました。
このニュースが今日の「サンデーモーニング」での大沢親分と張さんのコーナーで見たかったのですが寝坊して見られませんでした。
27日(土)から札幌ドームで日本シリーズが開幕します。
ペナントレースを楽勝とは言いませんが何とか連覇した日ハムはCSではロッテの善戦にフルセットで勝ちあがりました。
一方の中日はペナントレースでは勝てませんでしたがCSでは無敗で勝ち上がりました。
日本シリーズもフルセット迄もつれたら11月に札幌ドームで日本シリーズが行なわれているのです。
もう初雪が降った後でしょう。3年前に日ハムが札幌ドームに本拠地を移し昨年日本一になってから2年連続でこの様な可能性に浸れる事に北海道民は燃えています。
元々プロ野球の球団の無かった北海道に日ハムが移転して日本一になった事も巨人ファン一色だった北海道を大きく変えました。
今年の札幌ドームも大いに盛り上がるでしょう。
何事も継続は力を証明しようとしております。
私もGetMoneyは継続し続けます。来月もキャッシュバッグ可能な処迄来ております。
「毎日千円」の当選を祈念しての毎朝が楽しみです。
投稿日:2007-10-21 Sun
セリーグのCSは中日がリーグ覇者の巨人を3タテして日本シリーズ行きを決めました。セリーグも今年からプレーオフを導入しましたがまさかリーグ覇者が勝てないなんて思ってもいなかったと思います。
まさしく短期決戦の醍醐味とサプライズが起こった感が強いです。
これで日本シリーズはパリーグの覇者日ハムとセリーグのCS勝者の中日と札幌ドームと名古屋ドームで熱い戦いが交わされます。
経済効果という面では中日のおかげで名古屋は大きいでしょうね。
反面札幌は大誤算だったと思います。
日ハムが札幌ドームに本拠地を移す迄は北海道のほとんどの人は巨人ファンだったのです。
札幌ドームでも東京ドームでも双方の熱狂的なファンで毎試合超満員のシリーズになっていたと思います。
名古屋には日ハムファンも少ないでしょう。そうなると北海道から熱狂的な日ハムファンが名古屋ドーム迄応援に行く事もあり得るのです。
いずれにしても今年も日ハムに勝って欲しいと願うばかりです。
昨年の札幌市内での大パレードを見たいですから・・・・
相変わらずGetMoneyにのめり込んでおります。
末長く稼げますよ。大金は無理ですが定年後の年金生活の足しになる事は保証します。
左のサイドのバナーから登録してください。今からでも遅くはありません。要するに末長く続ければ良いのです。
投稿日:2007-10-06 Sat
今日で秋季全道高校野球大会も終わりました。決勝戦は駒大岩見沢高校と小樽北照高校の対戦になりました。結果は駒大苫小牧高校に1-0で完封勝ちをして勝ち上がってきた駒大岩見沢高校が粘る小樽北照高校を6-4で延長10回裏にサヨナラ2ランホームランで突き放し10年ぶり8度目の優勝を遂げました。
駒大苫小牧高校の勢いにすっかり影を潜めていましたが平成5年の選抜高校野球選手権ではベスト4迄進んだひぐま打線でならした強豪校です。今夏の甲子園にも北北海道代表で出場して経験者も擁しているだけに頂点を目指して欲しいと思います。
北海道勢の春の最高は昭和38年に北海高校が準優勝をした事があります。夏は苫小牧が2度も制したのですから春は岩見沢が頂点に立って欲しいですね。
ネット収入は今月もGetMoneyで4千円弱を稼ぎました。これでゼロ無し記録は更に更新しました。
eバンクだけですが500円からキャッシュバック申請が可能になりましので益々メリットは増えました。
まず左のバナーから登録をしてさらにeバンク口座を作る事をお薦めします。毎日が浮き浮きしてきますよ。
風邪を長引かせて投稿が途絶えてすみません。今後ともよろしくお願い致します。
投稿日:2007-10-01 Mon
もう今日になってしまいました。今日から秋季全道高校野球大会が始まります。私事ですが風邪をこじらせてしまいました。注目は何と言っても駒大苫小牧高校でしょう。香田監督から茂木監督に変わったとはいえ選手個々人の「甲子園の駒苫」の意地は継承されているでしょう。
又準決勝に至る迄の駒苫のブロックには古豪復活を目指す北海高校・春の選抜ベスト4の実績ある駒大岩見沢高校が決勝進出を目指してぶつかりあいます。
もう一つのブロックは東海四高・小樽北照高校・札幌第一高校等が前評判が高いですが予断は許しません。
今日の13:30から麻生球場で北海高校VS旭大高校戦があります。天気も良い様なので朝一番で病院へ行き何とか観戦してきたいと思います。
又2日の8:00からの麻生球場での第一試合では駒大苫小牧高校が札幌丘珠高校と対戦します。
駒苫が夏甲子園初制覇した年の当大会での試合を実施した時には徹夜の行列が出来た事や観客を収容し切れなかった事から駒苫の試合は全て札幌円山球場になりました。
今夏は甲子園で初戦で広陵高校(準優勝校)に敢え無く敗れたとはいえ駒苫ファンはどっと押しかけるでしょう。対戦校の札幌丘珠高校は道立のどこにでもある高校です。全校応援をかけるでしょう。
試合以外での混乱なき事を祈念すると共にあわよくば試合の観戦も出来たらと思ってます。
ネット収入の成果:GetMoney中心に順調です。
今回は歩数は省略致します。
△ PAGE UP